クレバリーホーム庄内店
関連サイト
三川展示場ご案内
- 住所 山形県東田川郡三川町大字猪子字大堰端338-12
- 電話番号 0235-68-0151
- 定休日 火・水曜日
- 交通 国道7号線沿いイオン三川店そば
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
山形県庄内地方の新築 クレバリーホーム庄内店は酒田市・鶴岡市・三川町・庄内町・遊佐町を中心に新築住宅を建築しております。
こんにちは。クレバリーホームの高橋です。
連載「営業マンの知恵袋」ですが、前回のテーマは「最近のトイレの流行は?」でした。
今回のテーマは、「吹き抜けの家って、冬は寒くないですか?」です。
吹き抜けの家は、最近人気が出ています。住宅展示場などでもよく目にしますね。
ただ、庄内地方で吹き抜けの家をご検討されている方は、冬の暖房効率について、とても気になるのではないでしょうか。
簡単にご説明いたします。ご参考になれば幸いです。
吹き抜けの家の大きなメリットは、なんと言っても「空間に開放感が出てくつろぎ感がアップする」「採光が良くなる」などですね。
住宅展示場で吹き抜けの空間を体感すると、その快適さに惹かれる方も多いようです。
では実際、住んだときの冷暖房効率はどうなのでしょう?
残念ながら、冷暖房効率に関して言えば、吹き抜けが無い家と比べ劣ってしまいます。単純に、「冬は暖房が効きにくい傾向」「夏は冷房が効きにくい傾向」にあるのです。
冷暖房効率を良くする対策としては、シーリングファン(天井に取り付ける扇風機状のファン)を取り付け、部屋の空気を循環させることです。
とはいえ、「多少、冷暖房効率が悪い」というのは、吹き抜けの家のデメリットともいえるでしょう。
それを理解したうえで、「空間の快適さ」「明るさ」「家族とのコミュニケーションのとりやすさ」などの利点を考えると、やはり吹き抜けの家には大きな魅力があります。
大切な家の間取り、メリットとデメリットをしっかり理解したうえで、最良の選択をしていきたいものですね。