クレバリーホーム庄内店
関連サイト
酒田展示場ご案内
- 住所 山形県酒田市下安町17-9
- 【クレバリーホーム庄内店】
- TEL 0234-25-5677
- 【オーガニックハウスFSM山形北店】
- TEL 0234-25-5678
- 定休日 火・水曜日
- 山形銀行東泉支店様、丸亀製麵様すぐ近く
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
山形県庄内地方の新築 クレバリーホーム庄内店は酒田市・鶴岡市・三川町・庄内町・遊佐町を中心に新築住宅を建築しております。
こんにちは、庄内店 営業担当 井上です。
私は、山歩きが趣味です。先日 羽黒山に行って来ました。
羽黒山の大鳥居、いつ見てもデカイ!!
晴天続きで、月山の雪解けが心なしか早い・・・・。
この宿坊の風景を見ると、なんとなく懐かしい気持ちになります。
いよいよ杉並木と石段。
ミシュランガイド三ツ星に選ばれたのは、皆さんもご存じの通り。
月山、湯殿山が真中にくる石碑はよく見るのですが、羽黒山が真中にある石碑はめずらしい。
国宝の五重塔になにか液体をかけた輩がいました。
松尾芭蕉も登ったんだろうなぁ~
茶屋で休みたいのを我慢してドンドン進むのだ!!
石段の彫り物があることを知っていますか?
33個以上探し当てるとどんな願いも叶うとか・・・。 Let’s try!!
ようやく頂上。ヒザ ガクガク。
羽黒の開祖を祭った蜂子杜、立派ですね。
三神合祭殿、いつきても工事中?!
手前が羽黒のシンボル鏡池。
おそらく京の貴族が羽黒山の山伏に池に納鏡を依頼して、願をかけたと言われています。
全国に500杜あるといわれている東照宮 家康没後400年。
200円払って中に入れてもらいました。中は撮影禁止です。
登りでは見つからなかったテングさん!外人さんに踏まれそうになったので
「ちょっと待って、ちょっと待って、お兄さん!!」外人さんは怪訝な顔をしてました。
下りは下りでキツイですよね。
「西の伊勢参り、東の奥参り」このキャンペーンのせいか、外人さんがとっても多く来ていてビックリです。